月曜日, 3月 26, 2012

路線バスで四賀赤怒田へ


25日福寿草の群生地<四賀赤怒田>へ鑑賞ウォーキングに参加しました。
往路は路線バスで、復路は<刈谷原峠>を通り松本へというコース。
路線バス代金500円、それぞれワンコインを持って乗り込む、貸切状態で気分はルンルン。

雪は無し、まだ盛りの沢山の福寿草をゆっくり鑑賞、癒されました。
お祭は前日で終了、訪れる人は少なく、営業中の休息小屋で無料のお茶サービスを受け、産地の物産を買い求めたりして観光気分を満喫。

行きはヨイヨイ帰りは恐い、さあ出発だ。
ベテラン指導員がいるから安心しておしゃべりしながら後に続く。




途中からどうも様子がおかしい獣道みたいに道が細くなり、雪が残っていて凍って滑る。
雪解け水か湧水なのか谷間に川ができている、橋はかかっていない。
辺りの枯れ木を集めて橋を架けひとりずつおっかなびっくりへっぴり腰で渡る。
次は滑る斜面の細い道を谷に背を向けてカニさん歩き、最大の難所を通りぬける。

ショートの昼食タイムの後また歩き出す、風が冷たく雪が舞い、崖からつららが垂れ下がっている。82歳の会長はお元気だ、道路の枯れ枝などの障害物を除きながら先頭を歩いてくれる。

<刈谷原峠>は?
大きな街道に合流する直前道路標識があり見ると<馬飼峠>とある。
刈谷原峠の下の道を降りてきたらしい。





安堵と同時に皆の顔に笑顔が「刈谷原峠は来年再挑戦だね」。
苦しかったけれど、自信がついたと話しながら解散場所の総合体育館で携帯の歩数を確認したら、22950歩でした。
遊歩道散策を別にして道路標識から計算すると約11キロ位の距離になる。
プラスアルファーで12~13キロ歩いたことになる。

しっかりクールダウンすれば、明日の筋肉痛は軽くて済むからと、真面目に取り組んだら、本当に今日は筋肉痛なしでした。


木曜日, 3月 22, 2012

春の妖精、セツブンソウ

今年もやっと我が家に妖精が訪れてくれました。

昨年は日出塩のセツブンソウの記事が載る前に咲いたので、心待ちにしていたが、ちっとも顔を見せてくれなかった。

何度も雪に覆われ、 雪が深かったのでしょう、写真は遅咲きの株です、今年は遅いですね。
陽当たりの良い別の場所は半月前に咲いてひっそりと頭をたれてしまいました。
種がつくので、踏まないようにしていたが、増やすのは難しい。

重い土を押し上げて咲く準備です。か弱いように見えるけれど、植物のエネルギーてすごいです。
昨年は気が付いたら満開だったから、この姿は見ていません、三つ見えます。
種から3年位かかるのでしょうか?




義兄ご自慢のオレンジ色のフクジュソウ、少しずつ増えています。
やはり絶やさないように気をつかいます。




これも頂いた黄色のもの、上と同じ時間に撮ったものです。
陽の当たり方も同じなのだが、開き方が違う。

火曜日, 3月 20, 2012

爺ケ岳

見るところにより、随分山の形が違いますね。3月16日、大町から見た爺が岳です。

夏に松本から見たこの山はカエルの顔のように見えると教えられ、なるほどと思った山でした。



テストをしています。

ホワイトアスパラガス


グリーンアスパラガスが市場に出回っていなかった頃、ホワイトアスパラガスの缶詰がありました。
ちょっと気取った料理などに母が缶詰を使っていたことを思い出し、我が家でもサラダなどに使ってみたが、家族には不評でそれ以来購入を控えていた。

昨日あるスーパーでペルー産のこのパックを見つけ購入し、茹でてトマトなどとサラダで供してみた。
柔らかく茹でたつもりでも、グリーンアスパラより硬い。
缶詰は柔らかすぎて家族には不評だったが、やはりこのホワイトアスパラも好まれなかった。

太陽の光が当たらないように覆いをつけて栽培するので手がかかるはずだが、グリーンより値段が安い。産地の違いかもしれない。


月曜日, 3月 19, 2012

暑さ寒さも彼岸まで

明日は春分の日でもあり彼岸の中日。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われているが、今年の冬は寒かったのでこの日が待ち遠しかった。

テレビドラマ「おひさま」ロケ地の中山高原はまだ一面雪の中。その一角に福寿草が咲く斜面があった。


福寿草の花は寒さの中、早い時期に花開く。雪が似合う花だ。
雪が有ると無しでは被写体としてはずいぶん違う。 一生懸命綺麗な花を探したが、枯草の中だったり、斜面だったりでうまく撮れない。

綺麗な花はきれいに撮ってあげたい、もう一度挑戦だね。
白い花、黄色い花のような淡い色の花は難しい。

日曜日, 3月 11, 2012

マンサクの花三種

マンサクが咲く頃になった。

先週ウォーキングの折見つけたけれど、カメラを持たなかったので旬を過ぎてしまったが、1週遅れでupします。

マンサクの花は黄色と思っていたが、赤花のマンサクを見つけた。



リボンのような花弁(?)が短い可愛い花もあった。



こちらは花弁が長い、リボンのような花びらがひらひら風に揺れていた。




ちょっとアップで、私はこの繊細さが好きです。

金曜日, 3月 09, 2012

コーヒー豆を食べる



チョコボールを戴いた。
中にはピーナツとかマカデミアンナッツとかが入っているのだろうと思ったら、コーヒー豆が丸のまま入っていた。

噛むとチョコレートとコーヒーの味がバランスよくミックスしてなかなか美味しくすっかりファンになってしまった。
すぐなくなってしまったので、スーパーの菓子売り場で探すが、コーヒー豆入りのチョコボールは見つからない。

以前、コーヒー好きの友人が時々コーヒーを送ってくれたが、挽いたりするのが面倒で使うより戴くほうが多く、ついつい粗末にしてしまった。
食べられるなんて知らなかったもの、コーヒーは豆を挽いて、淹れる、そしてかすは捨てるものと思っていた。

このコーヒー豆チョコの味が忘れられず友人知人達にリサーチしたが、みんな初めて食べたとのこと。
入れ物包装紙など捨ててしまったので情報を得られない。 情報収集を頼んで置いたが待てない。
ネット検索だ!。 探し当てて注文したら、さっそく届きました。

コーヒー豆は食べられるのですよね。 我が家ではコーヒーはカプセル式でいれるので試せません。 豆がある方は試してみてくださいね。
お口の中にコーヒー豆とチョコレートを同時にいれて噛み砕くのです。チョコレートと一緒に食べるとおいしいですよ。

たかがコーヒー、されどコーヒーのお話でした

木曜日, 3月 08, 2012

カリブロッコリー

気になる野菜、カリブロッコリー。

カリフラワーとブロッコリーのあいのこらしい。
今まで気になっていても手が出なかったけれど思い切って買ってみた。
お値段も2つ足して2で割ったくらいで、お手頃です。
料理法はカリフラワーやブロッコリーと同じで茹でて、サラダにしてみた。

味も食感もあいのこだ! 両方の味がする。
そして見た目のアート感が良い、鑑賞に堪える、眺めていると楽しくなる。

華道の材料になるかもしれない。先が楽しみです。

火曜日, 3月 06, 2012

啓蟄と黄色の花

5日は二十四節季の一つ啓蟄、冬ごもりの虫がはい出る。 いよいよ春だねぇ、わくわくしてくる。 春一番に咲く花は黄色が多いような気がする。


我が家で一番最初に咲く花はフクジュソウ。
ずいぶん前から咲いて気になっていたけれど、日が差さないと開かない。
やっと撮れました。





ご近所のロウバイ、地味で目立たたないが、香りがすごく良いので見過ごすことがない。
そしてレンズを通すと繊細な美しさで心惹かれる。
昨年までは鳥よけのためかネットをかぶせてありカメラに収められなかった。
今年はまだ咲き始めのためかネットはまだかぶせてない。
柵の外から遠慮がちに撮らせてもらった。
あの清純な香りも大好きです。