日曜日, 3月 24, 2013

吉野梅郷

  東京都青梅市の吉野梅郷に行ってきました。
サクラみたいでしょ? 
梅なんです、しかも満開、梅、うめ、ウメ、本当に 綺麗でした!
こんな雰囲気の梅園は初めてです。

  3月19日のことでした。
この日、日本列島は東日本を中心に気温が上がり各地で今年の最高気温が観測されました。

白梅は純白で清楚、鮮やかな紅梅はとっても華やか、そして馴染みの愛らしい薄桃色の梅
 
黄色はサンシュユです、目を惹きます

 
  山の斜面に植えられた様々な梅、広くて全部を回り切れませんでした。
老木は少なく若い木が多かったように思います。
まだまだ開拓中で、これからが楽しみな梅の名所です。
 
 

日曜日, 3月 17, 2013

日曜劇場「とんび」

ピントが甘いけれどお気に入りの一枚です
諏訪湖の白鳥です、「家族」と名付けました

 今夜はテレビ番組、日曜劇場「とんび」が最終回でした。
久しぶりに感動し胸が一杯になりました。

 主人公の生き方に心を揺さぶられ、自分の来し方を顧みて、こんなに一生懸命子育てをした?
一生懸命だったつもり、後悔はしたくないと思うが、この父親の不器用だけれど真っ直ぐに生きる姿に負けたと思い、快い涙を流しその余韻に浸っています。

 サスペンスやお笑いは苦手なので 最近はあまりテレビを見なくなっていたが、この番組だけは予約をして見ていました。
今夜は最終回なので、じっくりと生(なま)で拝見しました。

 この感動を共有したくても、話す相手もなく勢いでこのブログを書いています。
歳を取ると涙もろくなり何にでも感動するみたいですね、でもそんな自分が嫌いじゃない。

 原作は 重松 清の『とんび』です。
読んでみたいと思っています。
好きな作家がまた一人増えました。


日曜日, 3月 10, 2013

セツブンソウが咲いた

  このところの暖かさで庭のセツブンソウが咲きました。
5センチもない丈の小さな花です。
塩尻市日出塩の群生地のものより小型です。

  毎年、咲くまでは絶えてしまったのではないかと気にしながら待ちます。


;


  


 

4日前のつぼみです
 
 
  2か所で咲きます。種がこぼれるけれども増えません。
雪割草は絶えてしまいました。

水曜日, 3月 06, 2013

河津サクラ

菜の花と河津桜
 「静岡県河津町のサクラが満開」と今日のニュースで流れました。
寒さで10日くらい遅れているとのこと。


 先週教室の「河津桜デジカメツアー」に参加しました。
まだちょっと早くて三分咲きくらいでした。
満開の花のトンネルを想像しながらサクラ並木を歩きました。


サクラ並木、満開の時は見事なはず

河津サクラ原木

 河津サクラの原木が発見者の家の庭に植えられていました。
説明板によると、この家の男性が発見した一本からすべてが始まった。
昭和30年頃から気の遠くなるような人々の努力があったのですね。

火曜日, 3月 05, 2013

冬景色(冬の名残)

 春なのに、寒い写真でごめんなさい。
冬の名残です。
木曽町三岳の白川氷柱群(2月15日撮影)、帰りは雪に見舞われ、帰宅まで4時間もかかりました。




 
 

日曜日, 3月 03, 2013

マンサク二種

 「そろそろ春将軍の到来ですね」ラジオでのアナウンサーとゲストさんとの会話を耳にした。
せめて「春姫さま」にしようよ。ホンワカ華やぐのではないかしら。




 私にとっての「春姫様」を感じるのはマンサクの花です。
我が家のフクジュソウはやっと芽がでたところ、知人宅のロウバイはまだちょっと早いとのこと。

 ここ数年赤花マンサクを見つけ黄花とともに楽しみにしていました。 やっぱり春が好き、心うきうき頑張ろう! 力がみなぎってきます。